
.............................................
【イラスト✖️短いお話】
#明日もきっと雪が降るから隣に
【storyteller by Tukimi©︎】
※小説家を目指してオリジナルお話を執筆し
ています。
.............................................
たまたまの幸運ってあるんだな、神様。
と、思ってガッツポーズしたい気持ちを抑えた。
わざわざ、不審な人みたいに。
どうしたコイツ?みたいな目で八神さんに見られたら、次はもう、立ち直れないからな。
普段は雪など降らない場所に、吹雪と、10センチの積雪だけで、街は半分停止した様に。
車はのろのろと、列を作り。
視界は、白。見ようとしたら氷の様な硬い雪が当たってヒリヒリする。
そんな日に。
そんな外に。
目の前で、彼女が。
傘を開いて、歩みだそうか、少し考えているのか首を傾げ、手をひらひらして、
指を折り、そして諦めた様に歩みだそう、と、している、みたい。
いつ話しかけるか、悩んでいるうちに、
動きを目で追い、見たことない姿に見つめていたら。
あと少しで。
靴箱前から離れてしまう、と、気づいたら。
「あ、坂本君、傘ない?バスだよねー」
「あーうん。いや、あるけど、折りたたみじゃ持たないかなと思って」
タイミングよく振り返る彼女から、話しかけてくれた。
手元にたまたま置いていた傘を見せると、外を見て、無理だねと笑って。
お迎え、親に頼んだら?と。
また、前を向き歩み始めかけたから。
勇気を神様、と。
「いや、八神さんは?お迎え来たら学校出たら?」
話しかけて見たら。
「え?帰るよ、そんなん、無理だし」
バスもこなそうだし、歩くかなと。
教室で迎え待ちして、
親遅いと、言う、タイプじゃない、とは思っていたけど。
まじで、この吹雪、歩く?
「大丈夫、歩いて四十五分くらい、近いから。」
なんとなく。
一緒に歩いていい?と。声を掛けて。
急いで靴に踵を入れた。
方角が、自分と彼女同じかはわからないけど。とりあえず、使うバス停同じことまでわかっていて。
ご一緒の道のり、だからと並んだら。
傘に入れてくれた。
八神さんが近い。
まつ毛も、赤い鼻先も、手が届く距離で、なんか落ち着かない。
「バス、動いてないね」
うちの学校の子も大人も、並んで、時計を見たりスマホを見たり、来ないと寒いにイライラしているんを見たら。
あわよくば、バス待ちしながら、話そうかと思ったけれど。
イライラの隣も。することないからしている噂話の隣も。
あまり居たくない感じ。
じゃ、と離れかけた八神さんは、元から歩く、と言い。
もし、バス来そうだったら乗って帰ったら、と僕が言ったから、一応、と。
バス停を見たけれど。待つ気にはならなかったらしい。
「帰るか」
と、道を返し行くのに。
「あー、俺も歩くわ、いい?」
同じ方向じゃなかったら、とか、
お家どっちの方だと、聞く彼女に。
こんな日は、車がスリップしてくるくるしたり、事故が起きたり、
何かしら危ないことに巻き込まれたら、大変だと押し切り、隣、歩かせて貰う。
「うちの親父さ、前山道、道路の真ん中で雪用タイヤだったけど、スリップしてさ。
もう、遊園地のコーヒーカップみたいに、もう、グルングルンしちゃってさーまじ怖かったよ、あれ。」
「事故にはならなかったの?」
「あー。対向車なしで。雪深い場所だったから、車突っ込んだのは雪の壁で。ほんと運良かった、奴よな」
親父の、スキー好きの、お陰で。
エピソードを聞いて。
危ないことも、あるんだね、って言う八神さんは、一緒にいることをなし崩しに許してくれたか。
その後は、僕の心配を諦めて。
ありがとうと言い。
僕らはもうすぐある、テストの話をした。
「わたし、ここだから。またね。」
意外と早く、着いた彼女の家の前。
傘を貸すと、渡して。
目の前でドアに吸い込まれた、最後の、長いコートの裾が消えて、閉まった、戸の音を聴く。
さて、道、帰るかと。
二歩、いつもとは違う景色から、自宅の方を読み当てる、間に。
「坂本君。カイロ持ってって!」
消えた彼女が。
カイロを。
今度こそ、彼女が消えたら。
僕も帰る。
カイロをコート両ポケットに二つずつ。
四つあれば凍えないよね?と、くれたカイロは、流石に暑いから。
ズボンのポケットに、左右する一つずつ、入れて。
もう、濡れて爪先の感覚が無い足を動かす。
寒いし、足痛いし、顔も雪で痛いだけど。
手やズボンのポケット部はやたら暖かく。
心もウキウキして。
道のり存外早く、帰宅したら。
電話で迎え呼ぶの待っていたのに、と。
慌ててバスタオルを取り拭く、母とおばあちゃん、がいて。
そう言えば。
八神さんのご両親は、昼間、居ないのかもしれないと気がついた。
彼女が、入って付けた家の明かりは。
付いてなかったから付けたんだし。
切れている部屋の暖房が、効くまで時間かかる。
今、僕の、ようなすぐ暖か、すぐ風呂にはならない、って寒いなあと。
今彼女が何をしているか、寒く無いかが、気に掛かって。
でも、追い払う。
借りた傘を干さなくては。
残念ながら明日も雪、と言うニュースに。
内心、嬉しすぎて踊り出したい気持ちだったが。押し込めて。
貰った数のカイロと、傘、そして明日の準備をして。
明日雪でも、自力で帰るからと、母に言いなんやかんや言う声を無視、部屋で寝る。
明日も楽しみだ。
傘をダシに話もできるしうまくいけばまた、一緒に、話が出来てしまうかも。
明日もきっと雪が降るから隣に。
何か、楽しみすぎる、眠れないんだけど。
会ったら彼女がどんな顔をするか、何を話そうか、それだけで、胸が苦しい。
夜なのに。
体が熱い。
-お仕舞い-
........... ........... ........... ........... ...........
【今宵の独り言】
天気が悪いと。
親に迎えに来てと、言うのが。
当たり前なんだなぁ、と
思うのは、出先の駅前、バスロータリーにずらっと並んだ車たち。
うちの親は、呼ぶな。もしくは仕事で基本呼べないだし。基本自分で歩けだし。
呼んだら、行くまで待たせた、だ、
感謝しなさいだと、お礼を込め敬意を伝えても、悪い事してないのに、お説教コース。
と言うことで。
私はすぐに、面倒なので、頼まない習慣になる、環境だったから。
「来ない、車遅い」
と親に怒る子を見たりすると、すごい、なあ。
感嘆、だ。
うちの親なら
迎えに来てもらって怒るなんて何様だ?と二度と頼めないことを、する姿に。
びっくりします。
迎え頼む?いや帰るし、自分で帰る前提で生きているからか。
傘なくても、買えばだし、雪?歩けばだし。
何とかなる事までして貰うと、
普通できる事すら、自分で何とか出来なくならない?大丈夫なんだろうか。
まあ、私が心配する事ではないが。
よく見る光景、これ、
少なくとも、して貰ってありがとう、じゃない、怒るより、と思うそれが。
感謝だよね、と。私は思うけど。
ああ、人は
不思議なものですね。
........... ........... ........... ........... ...........
☆編集加工について☆
iPhone写真を、
LINEの写真編集機能で、
サインを添えて、文字入れしてます。
※あくまでも、私の撮影写真と分かる様にサインをいれております。
(加工なし、は基本、無断使用対策としても掲示しない、予定です。)
.......... ........... ........... ........... ...........
●注意●
皆様にご理解頂きたいこと、として。
無断使用、転用、引用は、ご遠慮願います。
全て、自ら撮影した写真の使用のため、
あくまでも、作品は作者月見に属しています。
ご理解のほど宜しくお願いします。
........... ........... ........... ........... ...........
応援クリックは、参加ランキング↓人気ブログランキングさん。
https://blog.with2.net/link/?id=2092858
貴方の一押し応援お願いします❤️
........... ........... ........... ........... ...........
=======月見の、他のブログ==========
【#月の祝福】https://elevenmoon.hatenablog.com/
【月と踊りを】https://moonisdanceing.hatenablog.com/
===============================